俳句の展示作品入れ替えました(2020年1月16日)

昨年12月26日に野草園の休憩所内に展示している俳句の作品を入れ替えました。
その中からいくつかの作品をご紹介します。
(展示スペースの都合上,すべての作品を展示することはできませんので,どうぞご了承ください。)

 “バスを待つコート襟立て息白し” 晴
(バスをまつコートえりたていきしろし)

“讃美歌に突き上げられし冬の空” 晴
(さんびかにつきあげられしふゆのそら)



12月も多くの作品を投稿していただきましたが,その中でも一番投句数が多かったのが晴さんでした。
晴さんには毎月同じくらいたくさんの作品を投稿していただいています。
今年もたくさんの素敵な作品をお待ちしていますね!

“さむいふゆあったかいもの食べたいな” りお


子どもさんの作品だと思いますが,冬の寒さと素直な気持ちが率直に伝わってきますね!

寒さを詠んだ句ですが,今年は例年と比べるとずいぶんと暖かい日が続きました。
当園でも,早くから「ニホンズイセン」は早くから開花し暖冬を感じさせていました。また,今剪定をしていますが,冬のバラも例年よりずっときれいに咲いていて,来園者の方に長く楽しんでいただけました。

今年に限らずここ数年,植物の開花が早くなる傾向にあるようです。
それでも冬は冬,手洗いやうがいをして風邪をひかないよう,みなさん気を付けてくださいね。

その他にも,子どもさんの作品と思われる句がありました。

“こうようだみどりがあってきれいだね” ゆあ
“カバをみた水にはいってたのしそう” ゆき
“とららいおんどんぐりみつけたどうぶつえん” 中川蓮人




感じたことを素直に表現した心が和む句が多く,俳句指導の松尾先生も「今月は子どもが健闘している」と評価されていました。
また,12月は落ち葉を使った作品も多くみられました。

“朴落葉踏んで大地に沈みゆく” 美知子
(ほおおちばふんでだいちにしずみゆく)



当園では12月中旬まで芝生広場におちばのプールを設置していました。
たくさんの子どもたちがふかふかの落葉を踏んだり巻き上げたりして遊び,大好評でした。
いっぱい遊んだ後は靴やポケットの中に落葉が入って,取り出すのが大変だったのではないでしょうか?(笑)

最後に焚火に関する作品を一つ。

“ジャンパーが煙たいごほほ焚火跡” とも
(ジャンパーがけむたいごほほたきびあと)



近頃は目にする機会の少なくなった焚火ですが,当園では,芝生広場にて「焚火の時間」を開催しています。
焚火を楽しむとともに,焼き芋や焼きマシュマロ体験もできるイベントです。

「あったかい!」「けむたい!」と大人も子供もそれぞれに焚火を楽しまれている様子。
2月末までの日祝日に開催(雨天中止)していますので,ご来園の際は,ぜひお立ち寄りくださいね。

俳句の展示は,当園で句会を開かれている「植物句会」松尾康乃先生のご協力のもとに行っており,約1か月おきに入れ替えをしています。
投句は,野草園休憩所(俳句展示スペース)と緑の情報館1階のポストで受け付けています。
初心者の方も大歓迎ですので,ぜひ挑戦してみてくださいね。
皆さんのたくさんのご投句お待ちしています!

*今回展示している俳句の一覧です。

 

コメント

このブログの人気の投稿

秋でもないのに・・春の紅葉(2020.4.4)

「卯の花」ってどんな花?(2017.5.31)

さまざまな樹皮の表情(2017.12.14)