"這う蝉にがんばれと声かけるなり"俳句小屋の展示作品を入れ替えました(2022.8.22)

7月末に俳句小屋の展示を入れ替えました。展示させていただいた作品から、数点ご紹介します。

"這う蝉にがんばれと声かけるなり" マモル

詠み手の方のやさしい気持ちが伝わってきますね。暑さが倍増しそうなセミの大合唱も一段落すると、次第に地上での役割を終えたセミの姿を見かけるようになります。そうなるともう秋。ツクツクボウシの声が聞こえてきそうです。


"二株は呼び合ふか月下美人開く" いわや

夜中に数時間だけ優雅な花を開き、甘い香りを放つゲッカビジンの花。時間を合わせて「咲きましょう」と呼び合っているかのようですね^^


(開花調整を行い展示したゲッカビジン 2022年7月2日)


"円舞する向日葵種は黄金比" 想太郎
(えんぶするひまわりたねはおうごんひ)

8月は入口花壇に植え付けたヒマワリが一斉に開花しました。今年は猛暑のせいか、やや花期が短くなりましたが、入口花壇を明るく染めてくれました。

(8月5日 入口花壇のヒマワリ)

そのヒマワリですが、中心部分にらせん状に並んだタネの並びを数えるとフィボナッチ数とよばれる数字があらわれ、その数字から世界で最も美しい比率といわれる黄金比(1:1.618…)がえられるそうです。まさに黄金の花ですね!?花が美しいだけでなく、美しい法則まで隠されていたんですね。

試しに花壇のヒマワリを数えてみました。青の並びが21本、赤の並びが34本で、その比率は「1:1.619…」となり、ちゃんと黄金比に近い数字になりました。おもしろいですね。 

ヒマワリの他にも自然界(特に植物)には、数多くのフィボナッチ数が現れるそうなので、興味がある方はぜひ調べてみてくださいね~


今回の展示の様子です。



色紙は松尾先生の作品です。ものの数分で描いてくださいました。

俳句の展示は、当園で句会を開かれている「植物句会」松尾康乃先生のご協力のもとに行っており、約1か月おきに入れ替えています。俳句は野草園休憩所(俳句展示スペース)と、緑の情報館1階のポストで受け付けています。初心者の方も大歓迎です。みなさんのご投句を、お待ちしています!

※今回展示している俳句の一覧です。



<俳句係M>


コメント

このブログの人気の投稿

秋でもないのに・・春の紅葉(2020.4.4)

「卯の花」ってどんな花?(2017.5.31)

さまざまな樹皮の表情(2017.12.14)