ちいさな大発見!? No.47(2019.7.18)ハイビスカスの仲間たち!

 アオイ科フヨウ属の総称を「ハイビスカス」と言います。これらに共通しているのは,
 ・1日花であること
 ・5弁花であること
 ・花の中心には多数の雄しべがくっついて筒状になり、その先っぽに雌しべが突き出ていることです。

 それでは,アオイ科フヨウ属の花たちを紹介します。
 先ず,温室に入ると,ハワイ諸島や熱帯・亜熱帯地方原産のハイビスカス(写真①)がところせましと咲いています。花色も赤やピンク,黄色,オレンジ,白,大きさも6~15cmくらいと多種多様です。
  
写真① 南国の花,ハイビスカス

 同じく,東アフリカ原産のフウリンブッソウゲ(写真②)を紹介します。花が下向きに長い柄で垂れ下がる様子から'風鈴のようなハイビスカス'という名前が付けられています。こちらは1日花ではなく,数日咲きます。
 
写真② 深い切れ込みがあり、後ろに反り返るフウリンブッソウゲ

 次は福岡市の花にも指定されているフヨウ(写真③)です。園入り口で迎えてくれます。また,フヨウの園芸品種で開花と共に白からピンクに変化する八重咲きのスイフヨウも(写真④)あります。写真は昨年の9月23日に撮ったものです。
写真③ 中国原産のフヨウ 
写真④ 「酔った芙蓉」と書いてスイフヨウ

 次はバラ園南で見ることができる「ムクゲ」です。写真⑤ 白花も咲いていますよ。
写真⑤ 中国原産で韓国の国花だそうです!

 それでは,今,植物園で最も元気な植物を2つ紹介します。
 1つめは日本原産で海岸近くに自生する塩生植物のハマボウ(写真⑥)です。
写真⑥ 花弁がスクリュー状に並ぶハマボウ

 2つめが写真⑦のアメリカフヨウです。ハーブ園や温室入り口で20cm近い大輪の花を咲かせています。北アメリカ原産ですが,こちらは草本の宿根草になります。 
写真⑦ 丸い1枚の花弁に見えますが,5弁花です! 

 さらに野草園では,同じく北アメリカ原産のモミジアオイ(写真⑧)が咲き始めました。アメリカフヨウに比べ,花弁がやや細くすきまがあります。こちらも草本です。
写真⑧ モミジの葉に似たモミジアオイ

 また,アメリカフヨウとモミジアオイを交配してできたタイタンビカスの開花が待たれます。他にもハーブ園で9月中旬に咲くローゼルやケナフなどもフヨウ属の仲間です。
 毎日,蒸し暑い日が続いていますが,きれいな花を見に来ませんか。
【解説員K】

コメント

このブログの人気の投稿

秋でもないのに・・春の紅葉(2020.4.4)

「卯の花」ってどんな花?(2017.5.31)

さまざまな樹皮の表情(2017.12.14)