ちいさな大発見!? No.72(2020.4.10)さぁ,わかるかな?
休園3日目,今日も園内は静かです。誰もいない園内を散策していると,鳥たちのさえずりがやたら大きく聞こえてきます。
さて,ポカポカ陽気の中,水生植物園で2羽のマガモが日向ぼっこをしていました。
さて,不要不急の外出を控えるということで,自宅にいらっしゃる時間が多くなったみなさんへ,今咲いている見頃の花をクイズ形式で紹介します。お花の名前がわかるでしょうか。
9枚の植物を見ていただきましたが,おわかりになったでしょうか。
それでは回答です。
①「ミカイドウ」です。「ハナカイドウ」は花をうつむきかげんに咲かせますが,ミカイドウは上向きに花が咲きます。また,秋には姫リンゴのような実ができます。
②「ライラック」です。紫やピンク,白の香りのよい花を咲かせます。香水の原料として使われます。
③「セイヨウバクチノキ」です。バクチノキは樹皮が剥がれ黄褐色になりますが,こちらは剥がれることはありません。円錐状の花が特徴です。
④「マルバアオダモ」です。雌雄異株の落葉高木で,バットに使う「アオダモ」とよく似ています。違いは葉のギザギザ(鋸歯)がマルバアオダモにはありません。
⑤ 地中海原産の「ボリジ」です。ハーブとして使われ,気分を高揚させ,疲労回復,美肌効果などがあるおうです。星形の青い花が魅力です。
⑥ キンポウゲ科の「デルフィニウム」です。キンポウゲ科の植物はとてもきれいな植物が多いのですが,花弁に見えるのは萼片です。本来の花弁は中心で小さく咲いています。
⑦ ゲルセミウム科の「カロライナジャスミン」です。ジャスミンティの原料となるモクセイ科のマツリカの仲間ではありません。全草に毒性がありますので,くれぐれも誤飲することがないように気を付けてください。
⑧ アケビ科の「ムベ」です。よくアケビと比べられますが,アケビは熟すと,中央から二つに割れますが,ムベは割れません。果実は甘いのですが,アケビに比べると食べるところが少ないようです。
⑨ ツツジ科の「ドウダンツツジ」です。つぼ型の白くて小さな花がたくさん競うように咲き,秋には見事に紅葉します。
また,来週アップします。
さて,ポカポカ陽気の中,水生植物園で2羽のマガモが日向ぼっこをしていました。
マガモのカップル(左がオス)
さて,不要不急の外出を控えるということで,自宅にいらっしゃる時間が多くなったみなさんへ,今咲いている見頃の花をクイズ形式で紹介します。お花の名前がわかるでしょうか。
① ヒントはバラ科です。
② モクセイ科でとてもよい匂いがします
③ バラ科サクラ属で,上溝桜に似ています!
④ モクセイ科で野球のバットの原料に!
⑤ ムラサキ科の植物でハーブの一種
⑥ キンポウゲ科で夏の暑さに弱い!
⑦ ジャスミンの名は付いているが,香りはほとんどなし
⑧ アケビ科のつる性植物です!
⑨ ツツジ科でスズランのような花が!
9枚の植物を見ていただきましたが,おわかりになったでしょうか。
それでは回答です。
①「ミカイドウ」です。「ハナカイドウ」は花をうつむきかげんに咲かせますが,ミカイドウは上向きに花が咲きます。また,秋には姫リンゴのような実ができます。
②「ライラック」です。紫やピンク,白の香りのよい花を咲かせます。香水の原料として使われます。
③「セイヨウバクチノキ」です。バクチノキは樹皮が剥がれ黄褐色になりますが,こちらは剥がれることはありません。円錐状の花が特徴です。
④「マルバアオダモ」です。雌雄異株の落葉高木で,バットに使う「アオダモ」とよく似ています。違いは葉のギザギザ(鋸歯)がマルバアオダモにはありません。
⑤ 地中海原産の「ボリジ」です。ハーブとして使われ,気分を高揚させ,疲労回復,美肌効果などがあるおうです。星形の青い花が魅力です。
⑥ キンポウゲ科の「デルフィニウム」です。キンポウゲ科の植物はとてもきれいな植物が多いのですが,花弁に見えるのは萼片です。本来の花弁は中心で小さく咲いています。
⑦ ゲルセミウム科の「カロライナジャスミン」です。ジャスミンティの原料となるモクセイ科のマツリカの仲間ではありません。全草に毒性がありますので,くれぐれも誤飲することがないように気を付けてください。
⑧ アケビ科の「ムベ」です。よくアケビと比べられますが,アケビは熟すと,中央から二つに割れますが,ムベは割れません。果実は甘いのですが,アケビに比べると食べるところが少ないようです。
⑨ ツツジ科の「ドウダンツツジ」です。つぼ型の白くて小さな花がたくさん競うように咲き,秋には見事に紅葉します。
また,来週アップします。
【解説員K】
のんびりと過ごす動物さん達😌
返信削除元気な姿をまた見に行きたいな~
季節の花々に囲まれたいな~
ブログのアップ、楽しみにしています😌