ちいさな大発見!? No.31(2019.4.12)桜らしくないサクラ?
ソメイヨシノが終わり,今は遅咲きの桜たちが満開の時期を迎えています。
今回は桜らしくない桜を紹介します。
白いブラシのような穂状の花を咲かせる「ウワミズザクラ(上溝桜)」です。直径6から8ミリくらいの小さな花の集まりです。夏にはオレンジ色の実をつけ,秋の黄葉も大変きれいです。
次は珍しい黄色と緑の桜です。ウコン(鬱金)とギョイコウ(御衣黄)です。
「ウコン」は大輪の八重咲で,花弁に緑の腺が入り,色はうすいクリーム色です。開花してしばらく経つと,緑の線が薄くなり,逆に中心部からだんだんとピンク色に染まってきます。
もう一つ,緑の桜として有名なのが「ギョイコウ」です。
今回は桜らしくない桜を紹介します。
白いブラシのような穂状の花を咲かせる「ウワミズザクラ(上溝桜)」です。直径6から8ミリくらいの小さな花の集まりです。夏にはオレンジ色の実をつけ,秋の黄葉も大変きれいです。
清楚な「ウワミズザクラ(上溝桜)」
次は珍しい黄色と緑の桜です。ウコン(鬱金)とギョイコウ(御衣黄)です。
「ウコン」は大輪の八重咲で,花弁に緑の腺が入り,色はうすいクリーム色です。開花してしばらく経つと,緑の線が薄くなり,逆に中心部からだんだんとピンク色に染まってきます。
新旧の花が入り混じる「ウコン」
もう一つ,緑の桜として有名なのが「ギョイコウ」です。
「開花直後(上)と,数日経ったギョイコウ(下)」
開花してすぐは,葉の色と同じ緑色していますが,数日経つとごらんのように,花弁が外側に反り返っていきます。そして,中心部がピンク色に染まり,このピンクの色素が花弁の1枚1枚に縦の線を入れていきます。この頃には,鮮やかだった緑もいくぶん薄れていきます。
もちろん,「カンザン(関山)」や「イチヨウ(一葉)」,「ナデン(南殿)」、「キクザクラ(菊桜)」、「イトククリ(糸括)」、「スザク(朱雀)」などのサトザクラ系の桜も満開の時期を迎えています。是非,植物園に足を運びませんか。
雌しべが緑色をしている「イチヨウ」
濃いピンクの八重咲 「カンザン」
【解説員K】
コメント
コメントを投稿